無資格からのスタート

介護業界の介護職では正社員はもちろん、パートやアルバイトで無資格ヘルパーとして仕事をしている人も多くいます。

その中でも長期的にヘルパーとして仕事を続けたい場合には、雇用形態がパートであっても資格を保有している方の方が給与などにも大きな違いがあります。無資格ヘルパーとして活躍している方もこれから介護職に就こうとしている方も、介護職初任者研修(旧ヘルパー2級)を受講することが最適と言えます。初任者研修修了者は、利用者の自宅などを訪問し身体介護や生活援助業務を行ないながら、次の介護職員実務者研修を受講できます。

これにより、介護業務のほかに医療ケアやさらに責任ある仕事を任されることになり、実務経験を3年積むことで国家資格の介護福祉士の受験資格を得られます。受験にはさらに多様な知識や技術も必要となるため、受験勉強も必要となります。さらに長い5年の実務研修を経ると最上級のケアマネージャーの受験資格が得られ、介護福祉士資格と同様の受験勉強に加え、医療や保険、福祉に至るまでの多くの知識を学習することとなります。

いずれにしても、働きながらなため、独学や先輩介護士からの情報などでも学べることもできますが、出題傾向がわかるテキストや直接講師から学べる講座などを受講することがより効率的と言えるでしょう。それぞれの試験に合格し資格を取得すれば、大きなキャリアアップができ今まで以上にやりがいのある仕事ができることは間違いないと言えます。